交流会にいってきました。
この日は子ども会の大会と重なったため。男子3名。女子5名が欠席。
ベストではなかったものの、とっても有意義な交流会となりました。
男子は午前中、海部地区で活動中の津島ミニさんと対戦!
メンバー3名を欠いての練習試合でしたが、参加メンバーだけで頑張りました。
確かに得点能力・ディフェンス能力と、多少の見劣りはあるものの、ほとんど変わりない試合内容でした。(子供達に頼もしさを感じた試合だったな。)
ミニ連の大会は最低10名出場が義務付けられていますが、今の子供達はみんながポジション争いに必死!(チャンスを生かそうとする姿勢が見られた試合だったな。)
頑張らねばいけない子の成長! ここ数試合で開花した子。素晴らしい!素直に嬉しい!
6年生だから当然試合に出場できる!
そんな考えが通用しない現在。
嬉しい悲鳴ではあるものの、非常に辛い選択でもある現実です。
低学年から頑張って参加している子供。途中から参加してもレギュラーポジションを獲る子。
みんなが頑張っています! でも、しかし、県登録しています。
県の大会は1発勝負!負ければ今年度は THE END!・・・・・・・。
チームの目標が「県大会上位入賞!」と定めている以上、目標は変えることは出来ません。
多く出場する子は3クォーター。少ない子は1クォーター。なかには数分間の出場の子もいます。
価値観の違い。なかには中学でバスケをするために頑張る子もいます。
そんな子供。頑張る子にチャンスをたくさんあげたい。
だからこそ練習試合・交流会にたくさん出向きます。
年間110試合以上やっているのかな? 確かに休みの日に、ゆっくりした記憶がないくらい。
子供をたくさん預かっています。 いろいろな個性を持った子供達。
直向に努力している子。 コーチの目線を気にしながらサボる子。
頑張っていても結果が出ない子。すぐに結果を出せる子。
ほんとうに色々な子供が集まっています。
この前ある親からこんな話を聞きました。
うちの子は下手だし、試合にたくさん出してはもらえない。でも、同じ小学校の子と別のチームで対戦し、偶然にもマッチアップまでした。
僕は出場時間こそ少ないけれど、同じチームメイトとして、同じベンチで優勝の喜びを分かち合えたことが嬉しい!
涙が出るその言葉。 喜びっていろんな形があるんですよね。
こんな子供。可愛らしい子供がチームにいます。
何とかしてあげたい! この子のために!
でも、悲しいかな、最善の策が思うように見つかりません。
無い知恵絞って奮闘しなければいけませんね。
当日は普段試合にあまり出場できない「ちびっ子たち」も頑張りました!
このときばかりは自然に笑みがこぼれます。
直向に1つのボールを追う姿。 可愛いな。 まさに子供の可愛さ全開ですね。
午前中の男子が終わり、午後からは女子の交流会でした。
スタメン3名欠席! 今年度少ない部員で頑張る女子。
キャプテンは骨折して試合に出られない状態の中、参加したメンバーが頑張りました!
伸び率。 これが大切だと考えます。
4月からスタートする新メンバー。 スタートしてから3ヶ月。 思いっきり成長するチーム。
1歩1歩確実に階段を上るチーム。 公式戦終了し、卒団間近で成長するチーム。
いろんな形がありますが、今年度の女子がまさに1歩1歩階段を上っています。
礼に始まり礼に終わる。 そう!バスケもどんなスポーツも武道と同じ。
女子は礼儀(挨拶・準備・片付け)が本当によく出来ています。
男子諸君!見習え!
今年度は楽しみいっぱい! 勝つことだけが全てじゃぁない!
たくさんのドラマが待っている。 そんな予感がします。
小さくったって気持ちは大きいんだぞ!
この真剣な眼差しを見よ!
純粋無垢な彼女たち。
指導者を見つめる熱い視線!
ついてきてくれる子供たち。
裏切ることなど出来るわけがない!
君達の最高の魅力はやっぱり笑顔。
子供達の姿勢。
これを継続させるのが俺たちの勤めだぞ!
そう思った今回の交流会。 参加させていただいてありがとうございました。
大きなお土産。しっかりといただきましたよ。(感謝)
おやつの配布。 子供の楽しみを取ってはいけません。
真ん中の副キャプテンさん。 頑張ってまとめたね。
思うようにいかなくて流れる涙。
強くなれるよ。強くなれるさっ! 財産になるね。
最後に笑おうな。もちろん一緒にね。